【デュエプレ】クロスギアについて真面目に考えてみた

デュエプレ

皆様9弾環境如何お過ごしでしょうか?

 

 

私はプラチナ4で足踏み中です(笑)

 

 

まだ出たばかりなのに凄い気が早いのですが、今回は次の10弾の話。

 

 

エクストラパックが間に挟まりますが、10弾は恐らく戦国編に突入すると思います。

 

 

戦国編は第7回目のシリーズ、2008年頃の話であり、注目すべきは「サムライ」「ナイト」の登場でしょう。

 

 

 

サムライもナイトも種族に明記されているのが特徴。この辺りから3種族持つクリーチャーが増えるので「口寄の超人」の需要が上がりますね(笑)

 

 

 

ナイトの主だった戦術が、呪文の多用であり、特に「ナイト・マジック」を効果に持つ呪文が強力。

 

 

簡単にまとめると、ナイトが場にいれば1枚の呪文で2度発動出来る能力で、画像の「魔弾バレット・バイス」なら通常1枚ハンデスが、ナイトがいれば2枚ハンデスに変わります。

 

 

当時の戦国編でも相当強いイメージがありましたが、まぁまぁ混沌と化してる今のデュエプレ環境ならそんな大騒ぎする程ではないかと(笑)

 

 

 

そしてここらが問題であり、今回の本題のサムライ側の話。

 

 

 

 

サムライクリーチャーの一部には「侍流ジェネレート」と呼ばれる能力を持つクリーチャーがいます。

 

 

先に説明すると、出た時に「クロスギア」1枚を「ジェネレート」出来るものですが…デュエプレ勢には聞きなれない単語のオンパレードでしょうwww

 

 

 

まず「クロスギア」ですが、遊戯王でいう所の装備魔法、ポケカでいう所のグッズといった所のカードタイプです。

 

 

遊戯王やポケカと異なる大きな点として、装備したクリーチャーが仮に破壊されても場に残り、別のクリーチャーに装備し直す事が可能です。

 

 

その代わり、デメリットといいますか…使い方としてまず、指定コストのマナを払い、場に出しますが、この時点ではクリーチャーには付かず、あくまで場に出ただけです。この場に出す行為を「ジェネレート」と呼びます。

 

 

 

その後、同じ指定コストを支払う事でクリーチャーに装備します。この装備する事を「クロス」と呼びます。

 

 

つまり画像の「ファイナル・ドラグアーマー」の場合、3コスト払って場に出し、更に3コスト払ってクリーチャーに付ける訳で、計 6コスト必要となかなかに重たいんですよ(笑)

 

 

もっといえば、基本クリーチャーがいなければそもそも話にならないので、クリーチャーまで1から用意するなら 6コスト以上必要となる訳で…(笑)なかなかに扱いにくい部類のカードタイプです(笑)

 

 

ちなみにクロスギアの門出は戦国編ではなく、3シリーズ前の転生編で、デュエプレで言うと6弾辺りの話。

 

 

つまりクロスギア自体はこの頃から登場していたのですが、なんとデュエプレではクロスギアそのものが実装なしとかなり思い切った商法にww

 

 

転生編の頃のデュエマは低迷期であり、クロスギアのシステムも先程の重さ故に殆ど使われず、ルールもややこしいといい事なしでした。

 

 

そーゆー過去の失敗からデュエプレでは実装しなかったと思いますが、そうするとこの後一つの問題が起きるのです…それが戦国編のサムライクリーチャーの扱いです。

 

 

 

 

 

サムライというだけあって、武器を手に取り戦う姿はまさにサムライであり、デュエマにおける武器=クロスギアの発想は至って普通の思考でしょう。

 

 

しかし、デュエプレにはクロスギアが実装されてない状態で、10弾の目玉の半分を担うサムライがクロスギアがない事でどの様に対策を取られるのか…6弾の時から考えてました(笑)

 

 

 

個人的回答ですが、私は10弾からクロスギアが実装されると思ってます。

 

 

サムライクリーチャー全体に調整を入れるよりも、クロスギア実装させる方が、過去の世界観を崩さないで楽しめるのは間違いないでしょう(笑)

 

 

そして、クロスギアの重いコストについてですが、これはジェネレートの概念をなくし、初めからクロス出来る様になるかと。

 

 

その分、当初のウリだったクロスギアが常に場に残る効果はなくなると思いますが、それ以上にコストが重たい方が問題です(笑)

 

 

 

一部ではクロスされていない状態の時に効果を放つクロスギアも存在してますが、こればかりは撤廃ないしはナーフでしょう。

 

 

 

ゴッドカードもかなり使いやすくアレンジされてましたので、クロスギアも良い感じにアレンジ入ると幸いです(笑)

 

 

かなり気の早い話でしたが、今回はこの辺で(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました