
「ブレイブ・ルピア」のナーフ、そして13弾発売と、完全に向かい風が吹いている【NEX】デッキ。
とはいえ、13弾は超次元の登場した覚醒編だけでなく、白騎士や死神が登場した神化編もフューチャーされており、神化編にて初登場したテーマであるNEX関連のカードも何枚か追加されております。
今回はそんな新カードを使った【NEX】デッキをご紹介!!
【13弾環境版リースNEX】

必要DMP…31500

まず初めに触れなくてはならないのは、ナーフされた「ブレイブ・ルピア」について。
入れた構築も試しましたが、最終的には抜けました。
理由としては、サーチという手札が増える動きではなく、デッキトップに置くという手札が増えない点が最も大きいです。

13弾にて「ボルシャック・ルピア」が再録され、NDでも使える様になりました。
パワーこそ低いものの、“ボルシャック”を持って来れる為、「ボルシャック・NEX」から「ボルシャック・ルピア」を出し、次の「ボルシャック・NEX」を手札に加えるナーフ前の「ブレイブ・ルピア」の様な動きが可能。
パワーに関しては「ブレイブ・ルピア」の方が優秀ですが、「ボルシャック・ルピア」は単色カードなので色事故しないメリットもあり、案外代用としてちゃんと機能しております。

そして今回の記事の主役となるのが「ボルシャック・クロス・NEX」!!!
SA持ちの最大パワー17000、T・ブレイカーと高ステータスな上、コスト4以下のクリーチャー、そしてゴッドの召喚を禁じるロック効果を持っております。
ロック効果はゴッドの召喚を封じたり、自分にも適用されていたのに対し、相手だけになったりと、本家よりも大幅に強化を受けており、実際9コストという重さに対してロック範囲が噛み合っていない気もしなくはないですが、十分強力。
このカードの問題点は今も少し触れましたがコストが9と重たい点。
「コッコ・ルピア」等でコスト軽減の恩恵は受けられますが、それでも重たいことには変わりなく、ぶっちゃけ【NEX】には入らないのでは?と思っていたのですが…実際忘れていたのですが、このカードにはもう一つ追加された効果があります。
それは墓地のNEXとルピアが5枚以上あれば5コストも軽減される点!!!
4コストでこのハイスペッククリーチャーを繰り出せるのはヤバイwww
てな訳で、戦法としては序盤に展開したルピアも含めて積極的に殴り、「ボルシャック・NEX」を出しても果敢に盾をブレイクしていきましょう。
勿論、トリガーや殴り返しもあるでしょうが、墓地にルピアやNEXが溜まるのは寧ろ好都合。「ボルシャック・クロス・NEX」を低コストで展開する為の布石となります。
つまりルピアや「ボルシャック・NEX」でどんどん攻撃し、そのまま押し切れればラッキー。仮にトリガー等で捲られてもSA持ちの「ボルシャック・クロス・NEX」から奇襲かけて勝ち切るデッキとなります。

盾の枚数で優位に立つ事は「チャクラ」の覚醒封じにも繋がり、今の環境に適した戦法でもあります。

加えて「ボルシャック・NEX」のリクルート効果でこちらは手札消費を少なく展開出来るので仮に捲られても立て直ししやすいのが高評価。

「サンライズ・NEX」は手札のルピアを捨てる…すなわち墓地に送りながら2ドロー出来る為、「クロス・NEX」のコスト軽減補助にもなり、

戦法自体が「ライジング・NEX」の破壊された際の効果と相性が良く、思った以上にシナジーしておりました!!

4コストで出せる「ボルシャック・クロス・NEX」の奇襲性は異常であり、とんでもなく強かったですw
結論まだまだ【NEX】は戦えると個人的には思ってますので、良かったらどうぞ!!!(笑)
以上!!!
コメント