どうも雷王です。


18弾から始まったリバイバル枠。個人的にはかなり楽しみにしているのですが今回もちゃんとありました(笑)
〈聖霊王アルファディオス〉

てな訳で今回のリバイバル枠は“聖霊王”でした!!まぁこのカテゴリーは人気なのでリバイバルされると踏んでおりました(笑)
〈アルファディオス〉はエンジェル・コマンドの進化獣で、出ると光以外の呪文、召喚を封じる能力。
握っているデッキに光が入っていない場合実質敗北確定するカードであり、デュエプレでは6弾にて実装された古いカードですが未だこの能力は強力な部類に入るでしょう。
しかし…今回のメインは〈アルファディオス〉ではないんですよ…(笑)
〈聖霊王アルファリオン〉

なんと新たな聖霊王進化獣が登場!!
パワー、コスト、進化元は〈アルファディオス〉と同様ですがエンジェル・コマンドが5体以上いればG・ゼロによるタダ出しが可能。能力は相手への呪文完全ロックに加え、クリーチャーの召喚コストを5重くするという鬼畜な性能www
光の呪文は打てた〈アルファディオス〉に対し、〈アルファリオン〉は呪文の発動自体を封じるので一切の逆転を許しません。
召喚妨害については〈アルファリオン〉はS・トリガー獣は止められないので〈アルファディオス〉の方が安全に攻撃が通りますが、それでも5もコストアップする能力は凶悪であり、厄介な事に変わりはないです。

〈アルファリオン〉は光と水の多色獣なので〈ロードリエス〉を使ったドロー補助を使った【ブロッカー】デッキとの相性が良い印象。G・ゼロの条件も自然と満たしやすのでオススメです。


同時に2枚のエンジェル・コマンドカードも発表。
〈ヘブンズ〉はまさに生きた〈天門〉であり、出た時に手札から光ブロッカー1体出せます。〈ヘブンズ〉から〈ヘブンズ〉を出す芸当も可能なので一気にエンジェル・コマンドを展開できます。
〈ウルソフィア〉はエンジェル・コマンドのS・トリガー獣で〈ウル〉の強化版と言った汎用性の高い1枚。2枚ともかなり強力だと思います。

ロック性能をフルに活用したいなら早出しは必須で、その場合はやはり〈メイ様〉辺りで爆速ブーストが必要かと(笑)散々色々言ってきましたが〈メイ様〉恐らくナーフないので20弾でも暴れます(笑)

最後のSR発表となりましたが、相当ヤバいカードが出たものです(笑)当時バリバリ使っていた思い入れの強いカードなのでこのデッキ握って遊びたいと思います^_^
以上!!!
コメント