
実は11弾天井しており、未だに交換カードに悩んでおります雷王です(笑)

チュリンのスキンが付く「バルガライゾウ」がお得感ある一方、「ヘヴィ・デス・メタル」の禍々しさ…たまらないです(笑)
今日は「ヘヴィ・デス・メタル」を使った、三色のコントロールデッキをご紹介。
タイトルの通り“万能型”と呼ぶに相応しい攻守バランスの取れたデッキでございます^_^
【デイガゴッドコントロール】


基本的には相手の妨害を行いながら「ヘヴィ・デス・メタル」をリンクさせて逆転不可能な盤面を作るのを目指します。

殿堂入りしている「ゲキメツ」も当然採用。この2体の神はリンク前の状態でも強いのがウリで、非常にいやらしい(笑)「ヘヴィ・デス・メタル」も来月辺り殿堂になる気がします…(笑)


序盤の除去札も豊富。特に「ローズ・キャッスル」は20枚入っているS・トリガーの誘発も狙いにあり、高確率で決まるのも気持ちが良いです^_^

最近マッドネスの採用が減っている印象ですので、「ジェニー」を採用。デッキを見て使うか否か決めると良いかと。


先程も触れましたが、トリガーが脅威の20枚なので、防御面においても優秀です。「ヘヴィ・メタル」の状態からの繋ぎとして手打ちする時間もあり、とことん相手の妨害に走れます。

「のろいとテラーの贈り物」によるドロー手段も搭載。唯一事故率の上がるカードではありますが、3ドローの恩恵は素晴らしいです!!

どんなデッキに対しても非常に強く、最大で9連勝までいけました!!ビート好きの私ですが、たまにはコントロール系も良いものです^_^
以上!!!
コメント