どうも雷王です。
本日は久々に面白くて強いデッキできたんでご紹介します!!
【ネクラゼニス】

自然を基盤に光と闇を混ぜたネクラカラーのデッキ。


ゼニス=高コストクリーチャーということでマナ加速系カードを多用する傾向にありますが、今回はアンノウンとゼニスの召喚コストを下げる〈ヨサコイ〉〈オンバシ・ラオーン〉の2体を採用し、より速くゼニスを降臨させる事がコンセプト。
以前〈ヨサコイ〉を入れた【白緑ゼニス】を作成。これまで沢山ゼニスのデッキを組みましたが、この型が最も手に馴染んだのでその派生型として同じ能力を持つ〈オンバシ・ラオーン〉をもデッキに加えて形を整えました。

〈ハングリー・エレガンス〉のコストも下がるので最優先で展開し、マナブーストとマナからのゼニス召喚を狙い、毎ターンゼニスを展開する位の勢いで攻めるのがこのデッキの基本戦術となります。


採用するゼニスはシンプルにこの2体。
ゼニスは19弾でも登場の可能性が高いので、今後しばらく遊べるデッキとしてもオススメです(笑)


ブロッカーの〈ヨサコイ〉で足の速いデッキへの対抗手段、スレイヤーの〈オンバシ・ラオーン〉で強力クリーチャーの牽制もできる為、単純にゼニスを連発するデッキではなく様々なデッキに応戦できる側面も。
個人的にこの【ゼニス】が最も使いやすくて強いと思ってます。良かったら試してみて下さい!!
以上!!!
コメント
こんばんは!いつも楽しくブログを拝見しています!
こちらのデッキの動かし方なのですが、3T目はライフプランチャージャーと、ヨサコイorオンバシラ どっちを優先的に立てるとよいでしょうか!
すみませんがアドバイスいただけると嬉しいです
おぞうに様
いつもありがとうございます^_^
当然相手にもよるのですが、除去のある相手にはライフプランを打ってマナを伸ばし、それ以外にはコスト軽減獣が優先…というイメージでしょうか?
除去=リュウセイホールから勝利ガイアールが最も天敵となるのですが、これやられると相殺にはなるものの、こちらのテンポが一気に落ちてしまいます。出来るならコスト軽減獣からのハングリーエレガンスに繋げる方が強いと思いますが、リュウセイホールがある場合はライフプランでノータイムでゼニスを立たせる戦法が有効ですね。
余談ですがヨサコイとオンバシの優先度については殆どありませんが、DNAから道連れに出来る点からオンバシのが汎用性は高く、速攻相手にはヨサコイが刺さる印象です。
参考になれば幸いです。今後とも宜しくお願いいたします^_^