
22日にポプテピピックのコラボが開始ということで、このタイミングでメンテを行い各種変更がなされる筈。
そうなると、今月のバランス調整のタイミングはあるとしたらこの22日であり、恐らく本日中に公式から告知があると思います!!
てな訳で本日はバランス調整に引っかかりそうなカードをまとめました!!
〈超次元リュウセイ・ホール〉

個人的に今回の筆頭候補(笑)現環境における最強の超次元呪文。
〈ボルシャック・ホール〉〈エナジー・ホール〉〈フェアリー・ホール〉を1枚に集約した能力であるため、汎用性の高さはピカイチ。3色持ちなので序盤の色事故防止にも貢献し、コスト5と非常に扱いやすいです。
出せる超次元獣はハンターに限定されますが、ハンターの種類が豊富となり更に強力に。一応この先のカードプールを見る限り大きなハンター・サイキック・クリーチャーの登場は少ない印象ですが、それでもこのカードのスペックは現環境では頭ひとつ抜きん出ていると私は思います。
ちなみにこのカード本家での登場は2020年とかなり最近出たカードなんですよ!!今のデュエプレはエピソード2の時期…つまり2012年のカードプールが主なので、大暴れするのは必然とも言えるでしょう(笑)
てな訳で多種多様なデッキで搭載されている訳で、その使用率の高さ、汎用性を鑑みると殿堂が妥当な気もしますね(笑)
〈魔光大帝ネロ・グリフィス・ルドルフ〉

現在環境トップの一つ【ルドルフ天門】のキーパーツ。
デッキ外からナイト呪文を放つDCGだからこそ許された特殊な能力を持ち、〈ヘブンズ・ゲート〉の再録により一気に環境トップへ。
実はこのカードの規制については以前記事を作成しており、詳しくはこちらを見ていただけると嬉しいのですが、〈リュウセイ・ホール〉よりは規制の可能性が低いのでは?と思っております。
先日の記事にて触れていない点で話すなら、人気投票で1位になって作成された記念カードですからね。登場半年も経たずに規制は流石にない気もしますが…“可能性はある”という意味で今回はリストアップしました。
〈超天星バルガライゾウ〉

AD専用のカードとなっている1枚。
マナ進化という出しやすさに加え、ドラゴンを最大3体踏み倒すメテオバーンは全能力の中でも最強クラス。専用の構築にすればコスト9とはいえ出すのは難しくなく、ADは今このデッキが中心といっても過言ではないです。
このカードですが…ドラゴンが増える度に強化され続けるんですよね(笑)

〈バルガライゾウ〉が再注目されたのは18弾にて〈鬼丸「覇」〉がドラゴン持ちのハイスペックカードだったからでしょう。エクストラターンを得る〈鬼丸「覇」〉に盾焼却の〈サファイア〉、呪文封殺の〈スペル・デル・フィン〉と凶悪過ぎる面々が一斉に襲ってくるのは恐怖でしょう(笑)この辺りで殿堂入りしても良いと個人的には思います。


可能性が高いのはこの3枚かな?と思いましたが、私としては上方修正にも期待しており、〈オレオレ・ライオネル〉や〈アクア・インテリジェンス〉辺りが使いやすくなってくれると嬉しいです(笑)
以上!!!
コメント