昨日に引き続き、今回は白騎士を100回近く回しての感想記事となります。
まず先に結論から触れますと…イマイチ勝てない…!!

切札である「HEAVEN」の全体除去から一気に勝つデッキですが、今の環境光文明が多いんですわwww




この辺りのクリーチャーに対して完全に無力であり、逆に上記のカードに対して良い対抗策がないのが完全に向かい風。
上記を踏まえた上で一応最も勝率の良いデッキレシピをご紹介。
【白騎士】

必要DMP…23000

まずは良い点からまとめると、「白騎士ゲート」の汎用性は非常に高いです。

ここから「ミルザム」を展開すればビートタイプのデッキに対し一気に有利取れるのは魅力の一つ。「ミルザム」のデメリットは「HEAVEN」等に進化させる事で帳消しに出来ますし、手札を増やす能力には長けているデッキですので、「白騎士ゲート」から2体展開は簡単です。

続いて「ピラー・オブ・フェザー」が単純に優秀。
白騎士のコスト軽減にバフ、更にブロッカー付与と文句無しの1枚。これで火力を上げながら堅牢な守備を敷くのが基本戦術と言えるでしょう。
ブロッカー付与が兎に角偉く、「ピラー・オブ・フェザー」自体を守る事にも使えるので噛み合わせは抜群と言えるでしょう。

そして使ってみて強かったのが「白騎士の開眼者ウッズ」!!
元々高いパワーに加え、アタック出来ないブロッカーを攻撃出来る様にする能力、更にターン終了時に白騎士をアンタップ出来ます。
今では「HEAVEN」よりも評価の高いカード(笑)実はこのデッキ殴れるクリーチャーが少なく、攻めに転じにくい欠点があるのですが、「ウッズ」がいれば突如として皆攻撃出来る様になる為、打点不足を一気に解消してくれます。
更にエンド時のアンタップ効果で返しの相手ターンには守りに専念出来る為、攻守共に優れた1枚。このカードを使い攻撃しながら守るというのがこのデッキの勝ち筋です。

ここからは悪い点ですが、まずは先述の通りフィニッシャーである筈の「HEAVEN」が光文明を退けられない為、思ったより活躍しません(笑)
勿論、全くしない訳ではないのですが、相手のデッキタイプによって左右される効果故に強いかと言われると少なくとも今はシンドイですね…

続いては「ウッズ」の際にも触れておりました、攻めれるカードが少ない点。
確かに守備面は強いのが【白騎士】のメリットですが、守っているだけじゃ勝てないんですよね、当たり前ですが(笑)
ちなみにひたすら守り続けたとして、こちらはドローソース、「ミルザム」の効果とデッキ消費が激しいので、LO勝ちは絶対無理です。先にこっちが枯れます(笑)
そんな弱点を補完する為に「ウッズ」が強いのですが、攻撃時に「ウッズ」が除去されてしまうとブロッカーが起き上がらくなってしまい、場合によっては一気に劣勢に。これは「ウッズ」から攻撃する事で多少のリカバリーは可能ですが、やはり脆さは否めないですね…
AD環境であるならば「ヘブンズ・ゲート」「アルファディオス」等入れてまだ構築の幅がありますが、NDではカードプールも少なく今はなかなか勝つのが難しいのではないでしょうか?

14弾に白騎士が出るかはわかりませんが、まだ未実装の白騎士もいるのでなんとか強化されて欲しいものです(笑)
以上!!!
コメント