
人生二度目の初日ADマスター達成しましたwww
前回ギリギリだったので、今回は余裕もって進めようと思ってましたが、まさか初日で行けるとは(笑)仕事の合間を縫ってデュエプレしていたと考えると我ながらかなり頑張ったと思います。
【4CガントラビートVer10.5】

てな訳でデッキレシピを。先日紹介しました、【ガントラビート】を使用。

ニューフェイスである「アレクセイ候」ですが、【サムライ】相手ではないと殆ど役に立たないムラが見え隠れしている構築ですが、「アレクセイ候」のお陰で【武者】【サムライビート】には全勝。
トリガーで出てくるだけでも打点の追加は出来る為、他のデッキにおいても全く役に立たないという訳ではありませんでした。

ブロッカーが増えているので「ロウバンレイ」もやはり大活躍。
「ブラッディ・シャドウ」「エル・カイオウ」といった「ガントラ」より上のラインの露払い、「ゼンアク」「ミルザム」ですら破壊出来るのは非常に優秀です。

上記の新カードに加え、「ガルベリアス・ドラゴン」の制圧力、「ガントラ・マキシバス」の展開力で一気に戦況を優位に進め、攻められた際は20枚のS・トリガーで迎え撃つ…非常に隙がなく、7連勝1回、6連勝1回叩き出しました。

ここからは今の環境と相性の話。先述の通り、【武者】【サムライビート】には全勝です。
しかしADだからか、案外マッチング少なく、正直一度「アレクセイ候」の枚数の見直しを考えました。結果4投のままでしたが、今サムライメタが横行しているので、逆読みで別のカード入れるのもなくはないかと。

【ゼロ、フェニックス】は3ターン着地から自壊までされるとなす術ないですが、逆にそれ以外なら案外戦えます。「ロウバンレイ」「ジャック・アルカディアス」で除去も出来ますし、カウンター系のトリガーはほぼほぼ入ってないので攻め放題。総合的に勝ち越しました。

辛かったのは【ボルフェウス・ヘヴン】3回当たって全敗です。
「ボルフェウス・ヘヴン」の進化元を潰しながら展開しようにも、同時進行で盾を攻撃していればそれだけ手札があるので割と容易に捲られ、「ミルザム」で盾5枚回復が鬼畜すぎましたw
「ミルザム」を除去しても、今度は増えた手札で「ボルフェウス・ヘヴン」+「インビンシブル・フォートレス」にやられ、未だ勝ち筋の見えない相手でした。

エラく増えていると感じたのが【グレートメカオー】
勝率は五分以上でした。「ジャック・アルカディアス」で除去を絡めながら進め、「ガルベリアス」のすり抜けであっさり勝利がちょくちょくありました。「ヴィーナス」よりも「ホーリー・スパーク」が潰れる「マーキュリー」の方が辛いです(笑)

【黒緑速攻】は完全に運ゲーです(笑)1枚〜3枚位までにトリガーで「ジャック」捲れればだいたい勝てます(笑)

そして今回最も対戦の多かったのは【ツヴァイ】!!!毎回違うプレイヤーだったのに最大で4連戦、マスター昇格戦でもマッチングしましたw
考えられる理由としてとっととマスター行ってレート帯やりたいプレイヤーが効率重視で回していたのでしょうか?(笑)思い当たる理由はそんな感じです(笑)
戦績は5戦4勝と快勝。こちらも除去を絡めながら強引に攻めないプレイングを意識、「ツヴァイ」から猛攻絶対喰らいますが、トリガー獣絡めて打点を足し、返して逆転する流れが見事にはまりました。
てな感じが現環境の感想です(笑)【ガントラビート】もまだまだ戦えて個人的には好きなデッキなので嬉しいですハイ(笑)
NDも始めましたが、こちらは【武者】【サムライビート】多い印象なので、引き続きこのデッキでマスター狙いたいと思います!!!
以上!!!
コメント