どうも雷王です。

メンテ明けるといよいよ3周年イベントが開催。絶賛体調不良の私ですが、非常に楽しみです^_^

今回は3周年イベントの中でも目玉とも呼べる新商品、“LEGEND OF PLAY´S 2023″買い得なのか?を考察したいと思います。
こちらはあくまで私の考えであり、正解という訳ではないので、参考程度に見て頂けると幸いです(笑)
早速ですが、レジェプレ2023の基本情報から確認していきます。
・収録枚数は55種+サイキック4種
・6種類の新規カード、それ以外は再録カード
・新規カードは生成可能だが、再録カードは生成出来ない
・シークレットが2種。ルピコ(BGM付)、キリコのスキンが特典で手に入る
まずは収録枚数ですが55種類という事で、レギュラーパックは現在85種類なので30種類も少ない事になります。後述しますが、ここ非常に重要なポイントです。
レジェプレ2022にはなかった試みとして、新規カードが6種類混在しております。先に結論書くならば、再録カードやスキン一切興味ないなら、この新規カードをDMポイントで生成する事をオススメします(笑)
今触れましたが、新規カードについての生成は可能…ですが、再録カードの生成は出来ません。カードを能力として欲しいならオリジナルを生成して手に入れる事は出来ますが、イラストとして欲しいなら自力で当てるしかないです。ちなみに分解はちゃんとポイントになります。


スキンはルピコとキリコになります。去年は原作ファンにはたまらない勝利さんと幽だったのに対し、今回はデュエプレオリジナルキャラでこれまた可愛らしい素晴らしいスキン(笑)レギュラーパック同様天井があるので欲しいなら300パック剥けば最悪手に入ります(笑)
ここで本題である“買い得なのか?”という回答ですが、先程記した通り新規カードにのみ興味がある方でポイントに余裕があるなら一切剥かずに生成で済ます方が良いと思います。
しかし、それ以外の方で再録カードのイラストに興味があったり、スキンが欲しい方については今回は可能な限りガッツリ回す事をオススメします!!
理由としては最初に触れた収録数が通常弾に比べて少ない点。これにより余剰カードが発生する割合は増える為、DMポイントが通常よりも溜まりやすいんです!!
9月よりランクマッチの仕様変更があり、DMポイントが報酬から削除されてしまい、現在ポイント難民が多いかと思います。
潤沢にカードを揃えるにはやはりポイントは重要であり、ポイントがなくなると好きなデッキも十分に組めなくなるのでゲーム全体のモチベーションの低下にも影響。正直このタイミングでデュエプレを引退したプレイヤーも少なくないです。
そんなポイント収集の方法ですが…ハッキリ言って課金するしか方法がなく、その中で今回のレジェプレは収録数の少なさを考慮するならばカードが集まりやすいので、その分余剰カードも生まれてポイントが通常よりも多く手に入ることとなります。
課金推奨というのはなんとも嫌な話ではあるのですが…一つの回答としてはアリかと思います。今回のレジェプレに魅力を感じているならば、思い切って購入に踏み切るには悪くない話だと思います!!
先にも記しましたが、これはあくまでも個人的見解であり、人によって懐事情も異なるのは当然です。自分に合ったプレイスタイルで、適切に楽しむ事をオススメします。責任等は取れませんので、参考程度にお考え下さい。
以上!!!
コメント