どうも雷王です。
なんやかんやそろそろ17弾の発売が近づいてまいりました。発表はグランドマスターの時ですかね?
新章に突入した16弾の盛り上がりは凄まじく、息切れせずに新弾まで迎えた印象のエピソード1環境ですが、今回はそんな思い出に浸る事の出来るある意味エモいデッキの紹介です(笑)
【ガロウズNエクス】

水、火、自然3色のシータカラーで組んだビートダウン型のデッキ。

ベースは【Nエクス】ですが「超次元ガロウズ・ホール」を搭載、他にも「エナジー・ホール」「フェアリー・ホール」そして「シューティング・ホール」を加えた超次元呪文多用型にして対応力を上げております。

この様な1枚1枚のカードパワーが高いデッキに「サイバー・N・ワールド」は最高の1枚であり、大量ドローから膨大なアドバンテージを獲得。

「ボルバザーク・エクス」のマナ回復で想像を超えた爆発力、

そして「リュウセイ・カイザー」によるハンデス対策にSA付与という攻めの能力、相手タップインと守りの能力を両立した最高の万能カードも採用。


更に超次元ゾーンにはビクトリーカードの「ガイアール・カイザー」「ガロウズ・セブ・カイザー」をダブル採用!!「ガロウズ・セブ・カイザー」に関しては「ガロウズ・デビルドラゴン」へ覚醒も可能です。
ここまで読んだ方ならお察しかと思いますが…このデッキ16弾のスーパーレアを11枚、ビクトリーカードを超次元含めて5枚搭載したレアカードデッキとなっておりますwww
ちなみに16弾より前のスーパーレアを入れるとプラス7枚増えるので、メインデッキのスーパーレア以上のカードは脅威の22枚になりますww
メチャクチャ贅沢なデッキ構成ですが、その分強力で使っていて楽しい内容となっております!!組める人は遊んでみて下さい!!(笑)
以上!!!
コメント