本日リリース覇竜咆哮!!
7弾から出たハイブリッド種族の強化が入るという事で、今回はハイブリッド種族今現在のオススメカードと、エクストラパックの強化面について記していきます!
前編に【グレートメカオー】【ドリームメイト】があるので参考にどうぞ。
【グランド・デビル】
黒と青がメイン構成の種族で、低コスト帯が多いのが特徴。

「超神星ネプチューン・シュトローム」を出せる唯一のハイブリッド種族でもあります。
《強力カード》

「スナイプ・アルフェラス」
各ターン最初にグランド・デビルが出た時1ドロー、最初にグランド・デビルが破壊された時1ハンデスするリスキーなクリーチャー。
マイナス面が辛い印象を受けますが、ナーフされた事により、捨てる手札を選べる様になったのでダメージが減り、更にコンボを能動的に発動出来る様になりました。

「悪魔提督アルゴ・バルディオル」
マッドネスクリーチャー。
ハイブリッド種族には全てマッドネスがいますが、この「アルゴ・バルディオル」は「スナイプ・アルフェラス」の手札破壊の際に選ぶ事で場に出す事が出来ます。
共通効果の山札3枚見てグランド・デビルを全て加える効果も強力で、他のマッドネスと違い相手が誰であっても活躍の場がある点が高評価です。
《弱点》
クセの強いカードが多く、単体スペックも悪くはないのですが、まとまりが殆どない現状。
更に先述の「ネプチューン」ですが、強力ではありますが、メテオバーンの性質上、攻撃しなければ効果が使えない為、仕方なく盾に攻撃しなければならないシーンもしばしば。
他の不死鳥と違い、出したらほぼ勝ちが決まる訳でもないので、切札の乏さも弱点ですね。
《EXパックの恩恵》

初のVR不死鳥。
効果は攻撃する時クリーチャー1体破壊と不死鳥にしては薄味ですが、コストが全不死鳥の中で最も少ないです。

更にコスト1クリーチャー「封魔ウェバリス」登場。ハイブリッド種族初の1コストという事で、不死鳥の出しやすさが格段に向上しました。

「魔皇アスティマート」は相手クリーチャーをバウンスしつつ手札を増やせる低コスト進化クリーチャーです。
グランド・デビルは2コスト帯のクリーチャーも豊富な為、今後は速攻デッキの一つとして活躍が見込まれます。
【アーク・セラフィム】
ターン終わりにアンタップ、ブロッカー付与、打点向上等味方をサポートし合う事に長けた種族。
なんと7弾では2種類しかカードが実装されず、最も不遇なハイブリッド種族だと思ってます。
《強力カード》

「霊騎アラク・カイ・バデス」
他のアーク・セラフィムの打点を+3000、更にターン終了時のアンタップが付きます。
「ウルコス」からの経由により、4ターンで着地し、盤面の強化を測れるカードです。

「霊騎マルディス」
こちらはアーク・セラフィム、ドリームメイト全てにブロッカーを付与します。
「アラク・カイ・バデス」と組み合わせる事で素の打点が向上している上に全員ブロッカー、更にターン終わりにアンタップと強固な守備陣を敷く事が出来ます。
《弱点》
相手の動きを阻害する手段が皆無なのが最大の弱点です。
「ヴィーナス」対象種族なので、出せれば破壊耐性も付きますが、出る前だとバトルに勝ったり盾を守る事には出来ても、効果による破壊はケアしきれないので、案外簡単に盤面崩壊します。
《EXパックの恩恵》

アーク・セラフィム待望の相手の盤面に触れるカード。
場合によっては複数除去も狙えますがここはおまけ程度に考えましょう(笑)

アーク・セラフィムの切札兼エースクリーチャー。
マナからアーク・セラフィムかビーストフォークを場に出し、しかも減った分のマナの回復まで補う素晴らしいクリーチャーです。
先述の「ラディア」は9コストと非常に重たいクリーチャーですが、「ソルダリオス」を経由する事で簡単に呼び出せます。

更に「プリウスライザ」が登場。次のターンに「ソルダリオス」に繋げやすいだけではなく、「ソルダリオス」の蘇生クリーチャーを探索範囲内で好きに選べる点が良いです。
この3枚で【アーク・セラフィム】相当強くなったと思います!!!
【ティラノ・ドレイク】
現段階では唯一デッキとして成立しないレベルの種族(笑)
《強力カード》

「超竜騎神ボルガウルジャック」
最大3体破壊を行える超パワーカード。
コスト6で使いやすく、シンプルに強力な1枚。

「衝撃のロウバンレイ」
SA付きでティラノ・ドレイクの攻撃時にブロッカーを焼きます。
毎ターン攻撃の欠点こそありますが、メリットの方が多い良いクリーチャーです。
《弱点》
デッキとして成り立たない所(笑)
《EXパックの恩恵》

今回のメインカードの1枚。
場に出るだけで盾1枚ブレイク、しかもこのブレイクのトリガーを無効とし、自身の攻撃に対するトリガーも封じ込めます。
【ティラノ・ドレイク】の切札としては申し分ないスペック。
盤面の制圧に「ボルガウルジャック」、フィニッシュに「ドルザバード」は相当強そうです。
以上、ハイブリッド種族についてのまとめでした。
種族デッキ好きなので全て触ってみて使用感まとめたいと思います!!
コメント
[…] […]