どうも自転車盗まれた雷王です。
本日は仕事だったのであまりTwitter確認出来なかったのですが…今日の新カード情報にとんでもなくヤバいのが…
「龍聖大河・L・デストラーデ」

4枚目となるSRクリーチャー。

本家では覚醒編2弾にてSR枠で登場。効果がバカ長くて読む気起きないwww
簡単にまとめるとこのクリーチャー又は他のクリーチャーを出した時にそれがこのターン1体目のクリーチャーなら効果発動。相手以上の盾を有しているなら連鎖が発動。相手より盾が少ないならシールド化する効果です。

本家より効果がスッキリし、出た時にシールド1枚追加。ホーリー・フィールド持ちで効果適用時は自分のクリーチャーに連鎖を付与…という事で本家より格段に強化されて登場!!しかもコストも1下がってます!!
盾追加がホーリー・フィールドの発動を手助けしており、6コストと考えると速攻対面以外ならだいたい発動出来るかと。
自分クリーチャー全てに連鎖を付与する効果は正直ぶっ壊れているレベルで、「デストラーデ」の6から、5、4、3、2、1と連鎖すると最大で6体展開を可能にwwww流石にこんな上手く行くケースは稀でしょうが、可能性がゼロではない所がヤバい(笑)

更に本日発表された「開眼者シンラン」
こちらは5コストの進化獣。進化元は光のクリーチャーならばなんでも良く、攻撃時に手札のホーリー・フィールドの効果を持つクリーチャーをタダで場に出せます…つまり「デストラーデ」を無償降臨出来るんですwww
「フェアリー・ライフ」から「ピカリエ」に繋ぎ1ドローしながら4ターン目に「シンラン」に進化→「デストラーデ」降臨や、「ウルコス」から「シンラン」に繋げて「デストラーデ」踏み倒しと出しやすさは申し分なし。
加えて盾が5枚以下なら1枚シールド化する能力まであり、まさに「デストラーデ」と使えと言わんばかりの能力です。

既存のデッキに合わせる事も可能ですが、cip持ちクリーチャーを多めに採用したグッドスタッフに雑に突っ込んでも活躍が見込め、専用構築にするとかなり面白い…最早ぶっ壊れたレベルのデッキが誕生するかも…(笑)


14弾はかなりカードパワーが高いですが、「デストラーデ」はその中でも群を抜いているのではないでしょうか??早く使ってみたいものです(笑)
以上!!!
コメント