エクストラパックの発売が待ち遠しい今日この頃。
以前収録されそうなカードを一部まとめましたが、今回更に掘り下げてまとめたいと思います。

まず、記念すべきエクストラパック第1弾は4月22日の木曜日に発売。
こちら、4週目の木曜なのですが、5月に発売された「武者聖戦伝」も同様の第4木曜だったので最新弾は7月22日の木曜が濃厚。
懸念材料を挙げるならオリンピックの絡みで祝日なんですよね(笑)これが影響して次の週の木曜になる可能性が微レ存…

続いて収録数について。特に大事なSRですが、全5種類となっております。
1弾を除く通常弾は全10種類なので、半分になっており、VRも同様5種類です。
覇竜咆哮での注目点ですが、SRに火文明がないのが特徴。
今までの通常弾は“基本的”に流れがあり、多色収録のない弾は各文明2種類ずつ、多色収録のある弾は各文明1種類ずつで多色が5枚となっております。
エクストラパックでは変則的な収録内容だったので、これは今後の参考になりそうな反面、一つ落とし穴が。
先程“基本的”を強調しましたが、唯一基本と異なる収録パターンなのが、1弾と3弾です。
1弾はそもそも種類も多いですし、文明バランスは取れていたので一度除外するとして、問題なのは第3弾。


3弾のSRは上記の10枚。初めて多色が加わった弾ですが、最初のSRのレインボーカードはなんと4種類。代わりに火文明が「ジャガルザー」「ガルクライフ・ドラゴン」の2種類が収録されました。
それ以降、エクストラパック1弾が出るまで統一された収録パターンだったので、火文明が他文明よりも1種類多くSRを保有していたという事になり、覇竜咆哮ではこのズレを直す為に火文明のSRを入れなかった可能性があります。
なので、正直なところ覇竜咆哮のデータだけではなんとも判断し難いのが本音ですね(笑)
この後は最も収録可能性の高い、極神編のSRで、未実装なカードをご紹介。
1弾

「ラスティ・ザ・レインボー」

「呪怨秘宝バキューム」

「凱亜の邪聖ギル・ダグラス」
2弾

「凱亜の凄技ジョゼ・ウィルバート」
3弾
未実装無し!!
4弾

「超聖竜ボルフェウス・ヘヴン」

「暗黒凰ゼロ・フェニックス」

「ミラクル・ルンバ」

「星龍パーフェクト・アース」
25種類中8種類しか未実装がないのは意外ですね(笑)


目玉はやはりこの辺りが有力でしょうか?
そしてこの有力の2枚を中心に考えた時に出る疑問…スキンの詳細です。


エクストラパックの目玉の一つはシークレット枠の特典。
通常弾のシークレットと違い、エクストラパックではスキンやアバターパーツが付属します。

覇竜咆哮では光の守護者エレナのスキンが手に入ったので、次も守護者の可能性が高いかなと思っておりましたが、「ボルフェウス・ヘヴン」にしても「ゼロ・フェニックス」にしても多色クリーチャーのせいで守護者との結びつきが皆無なんですよね。
この2枚、原作のクライマックスで登場した勝舞とザキラの印象が強いので、例えば「ボルフェウス・ヘヴン」で勝舞&白凰とかでスキン出たら激アツです(笑)
後は、9弾で謎収録されたサバイバーが入るかどうかですね(笑)
色々書きましたが、まとめると…
・発売日は7月22日の可能性が高い…が、祝日なのがどう影響するか。
・通常弾には“基本的”にレアリティ毎の文明に統一された枠組がありましたが、データが少なくて断定出来ない。
・収録可能性の高い極神編のSR未実装は8種類
・未実装SRの中で人気が高いのは「ボルフェウス・ヘヴン」「ゼロ・フェニックス」で、この場合のシークレットのスキンは守護者より原作キャラの可能性が高そう。←願望
・サバイバーは?(笑)
以上!!!
コメント