
このプレイマット抽選はエグいwwwwwww普通に販売してくれ買うからwwwwwwww

てな訳で今弾のシークレット枠「光神龍スペル・デル・フィン」です。
相手の呪文を封じ、相手の手札1枚につき、パワーが2000上がる効果です。

本家では不死鳥編4弾にて登場。
呪文封じはそのままですが、手札公開がなくなり、代わりにパンプアップ条件が緩くなりました。
15年前の登場にも関わらず、「スペル・デル・フィン」は未だに現役で使用されているカードで、呪文封じというシンプルながら絶大な能力で様々な時代で活躍。
そんなガチカードがいつかはデュエプレに実装される日が来るのは分かっていましたが、いざ来てみると早かった様な長かった様な…(笑)
今の環境、呪文メインのデッキは少なく、テーマとして見ると【天門】【テクノロジー】位なので、これらをメタる為に導入、デッキのメインに据えるよりは、コントロール系のフィニッシャーとしての運用が主になりそうです。

最速着地は「コッコ・ルピア」から「ロマネスク」に繋いだ次のターン、5ターン目ですね。

しかし、「ロマネスク」経由の場合、「サファイア」も出せる為、どちらが強いかと言えば一長一短ではありますが、SA、ブレイク数の差で「サファイア」の方が優先度は上かと。


同じように、「ヴァルキリアス」から釣ってきたり、「ビッグバン」の大量展開に織り交ぜたりも考えましたが、結局どちらもサファイア出せるせいでハッキリ強いと言い切り辛いです。
結果、専用デッキを組むタイプのカードと言うよりは、赤の入っていないコントロールデッキに詰めの1枚としての採用が最も適した使い方だと思います。
あくまで「サファイア」と比べた場合の話なので強力である事は間違いないのと、恐らく10弾で登場するであろうナイトクリーチャーが出たら大活躍かと(笑)

そしてエクストラパックのシークレットという事で、今までとシークレット特典が異なり、召喚演出がなくなった代わりに、光の守護者エレナのスキンが手に入ります。
ハッキリ言います。今回の私の目玉はこいつです!!!(笑)
通常弾のシークレットは0.03パーセントと凄まじく低い確率設定であり、今回は収録数自体変わるので、その分当たりやすい…?この辺りは実装されないと分からないので木曜までもやもやして生きようと思います(笑)
ちなみに今年に入り、既にシークレットを7枚引いており、完全に運を使い切っています(笑)当日が怖い(笑)
他にも新BGMの特典が付属したりと、今から楽しみです。
以上!!!
コメント