
遂に本日実装となりますデュエプレ17弾“ライジング・アライズ”!!
17弾て聞くと随分と遠くまで来たような感覚…まぁそんな干渉に浸るのは置いておいて(笑)今回は収録されたカードの評価をまとめてみました!!
いつもならランキング形式にするところですが…今回はあえて5段階で評価付けさせていただきます。パックを剥く際の参考になれば幸いです^_^
天下統一シャチホコ・カイザー

評価 3
進化獣である点、単体で超次元獣を出せない点が使いにくい印象。汎用性はないが、専用構築なら輝く可能性有。
超次元リュウセイ・ホール

評価 5
間違いなく今回のトップレア。2011年頃の環境なのに、2020年に登場したカードってだけで強いに決まってる(笑)
預言者ヨーデル・ワイス

評価 2
メインは特典の方で、このカード自体のスペックは低めな印象。可愛い。
超電磁コスモ・セブΛ

評価 4
生きている限り毎ターン3ドローは強過ぎる。5コストで自然文明を進化元に出来るのでマナカーブも綺麗でかなりオススメな1枚。
超次元ライデン・ホール

評価 2
「ヴォルグ・ティーガー」を一撃に揃えるカード。それ以外の用途は皆無。「ヴォルグ・サンダー」のナーフが痛いねぇ…。
カモン・ピッピー

評価 4
5コストで3体展開を可能とし、ハンターな点が何より強力。シークレットにもなっている完全な当たりカード。
ドラゴンフレンド・カチュア

評価 4
「カチュア」のリメイクカード。縛りや制約がオリジナルより渋いが、既存のカードとのシナジーだけでも十分に強力。
魔光大帝ネロ・グリフィス・ルドルフ

評価 4
今回最も予想の難しい1枚…ですが、私は強気に高評価を捧げます(笑)専用デッキ組んだら絶対強いと思う(笑)
愛の無限オーケストラ

評価 2
デュエプレでは”何か悪さ出来そう=結局何もできない”の持論が私の中にあり、17弾ではコイツがまさにこの枠(笑)まず5色持ちってのが使いにくいよなぁ…
偽りの名 ゾルゲ

評価 2
強制バトルを強いるクリーチャー。本家ではとあるカードと組み合わせて環境を席巻しておりましたが、とあるカードはまだ未実装…今のところはイマイチなカード。
光器セイント・アヴェ・マリア

評価 3
ブロッカーしては悪くない超次元獣。しかし貴重な超次元ゾーンをこのカードに使うかと言われると微妙で、覚醒リンクを狙う上での採用が必須かと。
アルプスの使徒メリーアン

評価 2
覚醒リンク前提の1枚。
光器シャンデリア

評価 2
覚醒リンク前提の1枚。
豪遊!セイント・シャン・メリー

評価 3
最高クラスの破壊耐性を持つ超覚醒獣。出せれば強いが、覚醒前カードが弱いので専用構築必須。
ヴォルグ・サンダー

評価 2
最強のデッキ破壊カード。しかしデュエプレではナーフされてデッキ破壊を行うのは不可能に。【MRCロマノフ】のデッキでワンチャン使えるかも?
サンダー・ティーガー

評価 4
闇版の「ブーストグレンオー」。除去ではなくデバフなので柔軟に使える点もグッド。
雷獣ヴォルグ・ティーガー

評価 3
2体でリンク出来る超覚醒獣。効果も強力でリンク解除もあるので悪くない性能。強いて言うならブレイク数が少ない。
流星のフォーエバー・カイザー

評価 3
サイキック・クリーチャーのプレイヤーの攻撃を禁止するカード。覚醒リンクの種として見て、オマケ効果として割り切れば悪くはない。
ウコン・ピッピー

評価 3
覚醒リンク素材+「カモン・ピッピー」からの3体展開が最高。
サコン・ピッピー

評価 4
「ウコン・ピッピー」と用途はおなじだがこちらは唯一のコスト2/ファイアー・バード/サイキック・クリーチャー。代替えが効かないので評価4に上げました。
星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン

評価 3
効果盛り盛り。強いとは思うが、他の超覚醒獣が強過ぎてなんだか霞むイメージ有。
激沸騰!オンセン・ガロウズ

評価 3
水と火のCip効果を2度発動出来るカード。ステータスも高めで普通に強力。
激天下!シャチホコ・カイザー

評価 4
ターン開始時に墓地のコスト3クリーチャーを蘇生。これで「特攻人形ジェニー」で無限ハンデスするの本家でも使ってました(笑)
激相撲!ツッパリキシ

評価 2
バフ出来る能力を持ちますが、単体での出番は少なめ。覚醒リンクの種として使うならまぁ悪くない。
絶体絶命ガロウズ・ゴクドラゴン

評価 4
相手デッキを2枚にするチートカード!!メッチャクチャ強いけど、出しにくさが難点。
勝利のガイアール・カイザー

評価 5
SA持ちでアンタップクリーチャーを殴れる仕事人!!今後長い事使える超絶汎用カードです!!
勝利のリュウセイ・カイザー

評価 3
強力なカードでしたがデュエプレではコストが7に上昇。7だと飛び抜けて強くはないかな?
勝利のプリンプリン

評価 4
腐りにくい優秀な能力で持続時間も長め。覚醒リンクにも使うのでかなり便利な1枚。
唯我独尊ガイアール・オレドラゴン

評価 4
実は超覚醒獣単体としてのスペックはそんな高くないですが、リンク素材が優秀過ぎる中で覚醒リンクも出来る点が魅力。フィニッシャーとしては十分。
時空の双英ジョン・タッチャブル

評価 5
とんでもないデュエプレオリジナルカードが登場(笑)選ばれない+パワー3000はヤバすぎww
変貌の覚醒者ジョジョン・パワード

評価 4
強いのは言うまでもない。コスト7だったら評価5だった(笑)
あくまで参考程度に見ていただけると幸いです^_^それでは最新弾皆で楽しみましょう!!!
以上!!!
コメント
[…] […]