
11月26日発売のオーバーラッシュパックにて新たなマキシマムモンスター「終焔魔神ディスペラシオン」が発表。
終焔魔神ディスペラシオン

レベル10の悪魔族でマキシマムモンスターの中央に位置するモンスター。
手札のマキシマムモンスターを2体捨てる事を条件に、相手フィールドのカード1枚を破壊、マキシマムモード中なら破壊後に2ドロー…つまりノーコストでカード破壊が可能となっております。
今までのマキシマムモンスターと決定的に違う点として、マキシマムモード中でなくとも効果が使用可能、マキシマムモード中であれば更なる追加効果を得る仕様となっており、既存のマキシマムモンスターよりも汎用性が段違いに高いのが特徴。
破壊効果の条件はやや重たくはありますが、カード種類問わず破壊出来る効果が弱い訳なく、マキシマムモード中の場合は壁モンスターを破壊してダイレクトアタックを決める重要な役割を果たします。
終焔魔神ディスペラシオン[L]

左側であるこのカードもレベル10の悪魔族。永続効果で罠カードによる破壊耐性、マキシマムモードなら魔法による破壊耐性まで付与されます。
罠の破壊耐性を持つカードは多いですが、魔法による破壊耐性まで付与されるのは非常に強力。マキシマムモンスターなので表示形式変更カードも無効化出来ているのでこのカードを突破するのは相当シンドイと思います。
中央の「ディスペラシオン」同様マキシマムモードでなくとも罠による破壊耐性は使える為、単体スペックとしても評価出来るのがポイント。リリース2体で2300の攻撃力はやや心許ないですが、最後の一撃なんかに使うのは十分でしょう。
終焔魔神ディスペラシオン[R]

こちらもレベル10のモンスター。手札、墓地からレベル7モンスターの特殊召喚を封じる効果を持ち、マキシマムモードなら手札のモンスターのセットを許さない能力を有します。

これは超露骨な「潜入開始」メタカードwww
「ウルトラバイオレディ」は墓地の特殊召喚は止められるものの、手札からの特殊召喚は止められなかったせいで比較的簡単に突破されてしまいましたが、このカードは完全に封じている辺り超優秀。
マキシマムモードなら手札のモンスターをセット出来なくなるので丸腰の攻撃表示で出す他ならず、4000の攻撃力による戦闘ダメージを喰らう羽目に。マキシマムモンスターを使う上で非常に噛み合った能力です。

この3体は全てレベル10なのでデッキとしては非常に重たくなりますが、「天の加護」との相性は抜群。ダブったディスペラシオン1枚捨てるだけで2ドロー出来るので、マキシマムを揃える上で最高のサポートをしてくれます!!

それ以外にもサポートカードがオーバーラッシュパックに収録が決定。これらのカードはまた近日中に紹介したいと思います。

「終焔魔神ディスペラシオン」は今後のラッシュデュエル界を大きく変えるカード。これは実装が楽しみです^_^
以上!!!
コメント
[…] 遊戯王ラッシュデュエル Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2022.11.05 【遊戯王ラッシュデュエル】マキシマムモンスター"終焔魔神ディスペラシ… […]
[…] 【遊戯王ラッシュデュエル】マキシマムモンスター"終焔魔神ディスペラシ… […]