
小学生の頃、漫画で白凰が初めて「ヘブンズ・ゲート」を打ち、「シリウス」を2体出したシーンがこの年になっても忘れられない雷王です。
そんな「ヘブンズ・ゲート」は4弾収録カードであり、一度再録はあったものの今ではND使用不可能なカード…なんですが、先日NDにて【天門】と呼ぶに差し支えないデッキと遭遇!!今回はそちらをご紹介!!
【天門抜ドロマー天門】



「ヘブンズ・ゲート」の代わりに「白騎士ゲート」と「ホーガン・ブラスター」を採用して大型ブロッカーを使いこなすデッキ。

「白騎士ゲート」は白騎士がいなければ「ヘブンズ・ゲート」の下位互換となるスペックですが、現状のブロッカー陣のカードパワーが高い為、1体出せるだけでも充分という見解で採用。

特に除去型のコントロールデッキの多い現在、「パーフェクト・ギャラクシー」の無敵化が半端じゃなく強いです!!
最初出てきた時舐めてたんですが、この1体のクリーチャーがどかせずにジリ貧となり、負けてしまいました(笑)断言します今メッチャ強いです!!


他にも盾大量回復の「ミルザム」。こちらは「バルカディアス」に進化させる事でデメリットを打ち消す事が出来ます。新カードとなる「エル・ドラード」も超強力です。

トドメは「バルカディアス」で呪文を封殺して安全に行動可能。ちなみに「バルカディアス」の全体除去に対して「パーフェクト・ギャラクシー」死なないのもポイント高いです(笑)
負けたデッキから参考にし、色々アレンジして形にしましたが、現在9連勝と調子が良いです!!良かったら遊んでみて下さい!!
以上!!!
コメント