

この間記事にしたSR予想…投稿したその日の夜に「ウルフェウス」がVR枠で発表されて絶望してたら光のSR枠はオリジナルカードの「アガピトス」という事でなんとか面目保てました(笑)
そんな事はさておき、新弾前に7弾の振り返りを少々。

第7弾である「超神星爆誕」は去年の12月10日より実装。
本家の不死鳥編の頃のカードが中心に収録され、
・「グレートメカオー」「ドリームメイト」と言った新種族の登場。
・3体のクリーチャーを素材とする進化GV
・ドラゴンの猛プッシュ
この辺りが印象的でした。

カードとしてはシールド全壊する「超神星アポロヌス・ドラゲリオン」

呪文を封殺する「超神星マーキュリー・ギガブリザード」

クリーチャーに最高の耐性を付与する「超神星ヴィーナス・ラ・セイントマザー」
この三大不死鳥がとにかく強力で、個人的にはかなり楽しいパックでした。
ランク戦の環境としては、初めてのALLとNEWのフォーマット分けが施行されましたが、まだ殆ど差はない印象で、これはむしろ8弾以降に大きく差が出てくるかなと思います。
活躍したデッキとしまして、

凄まじいワンショットを繰り出す【アポロ】

「ヴィーナス」「マーキュリー」2種類の不死鳥を使いこなす【グレートメカオー】
この2つの新デッキに対して

6弾の最強カード「サファイア」を使ったデッキで「インフェルノ・ゲート」を使いコントロールに寄せた【クローシスサファイア】

「カチュア」と「フェアリー・ギフト」を使い、速攻対面にもワンチャン取れる【カチュアサファイア】

「マーキュリー」を加えて、新たな勝ち筋が出来た【青単ツヴァイ】

「ソーラー・コミューン」を入れ対応力が上がった【白緑ブリザード】
この5つのデッキが頭一つ出ていたイメージですね。
今回は新弾が出るまでのスパンが長かったので、少しマンネリに感じていた部分は否めませんが、それにしたって魅力的なカードが多く、楽しい時期だったのは間違い無いかと。
新弾が出る事により今後環境がどう変わるか?乞うご期待!!!
コメント