
本日メンテナンス明けから“五等分の花嫁”コラボが開始されます!!
今回の五等分の花嫁、映画化までされている大人気作品。最近のアニメに疎い私ですが、タイトルは勿論知っていましたし、メインキャストの声優の豪華さにはかなり驚きました(笑)
そんな大変人気の作品と我らがデュエプレがコラボという事で、このタイミングこそ新規参入のチャンス!!五等分の花嫁関連のイベント盛り沢山です!!

今回はコラボ記念で販売します“コラボセット”について色々まとめたいと思います。
まとめる点ですが、
①五等分の花嫁ファンは買い得なのか?
②五等分の花嫁全然知らない人、デュエプレガチ勢にとって買い得なのか?
③五等分の花嫁コラボで新規プレイする人にとって買い得なのか?
上記3パターンのユーザーに分けて説明しようと思います。

まずは基本情報から。1500ジェムで購入可能。コインでの購入は出来ませんので、課金必須となります。
購入すると、
・14弾パック×5パック
・コラボプライズカード×1枚
・スキンチップ×1
が手に入ります。
まず14弾5パックですが、これは750ジェムに相当するパック枚数。つまり1500ジェムで5パックというのは通常の半分の量であり、単純にパックが欲しい方は絶対に買わない方が良いです(笑)
続いてコラボプライズカードについて。





コラボプライズカードは上記5種類。13弾のSR超次元呪文全種類です。
当然、特典となるサイキック・クリーチャーも同梱され、覚醒前のサイキック・クリーチャーには五等分の花嫁のイラストが、超次元呪文と覚醒後のサイキック・クリーチャーについては完全新規のイラストになっております。これはファンにはたまらない一品でしょう。
最後はスキンチップ。

スキンチップ4枚集めると五等分の花嫁のスキンが交換可能に。こちらは選択制である為、推しキャラをピンポイントに交換してゲームを遊ぶ事が出来ます。五等分の花嫁観てない私ですが、花澤香菜さんのボイスでデュエプレ出来ると考えると激アツ(笑)
ちなみにこのスキンを交換すると専用BGMもプレゼントされるとのこと。これは今までのコラボセットにはなかった特典であり、嬉しいサプライズですね。
更にコラボセットを購入すると14弾のセレクションポイントが5貰えるそうです。5パック分を含めると1セット10ポイント貰えるので、セレクションポイントだけで見たら10パック買う時と同じだけのポイントが貰える事になります。
てな訳でいつものコラボセットにBGMとセレクションポイントの補填が追加された内容となっており、一見内容の濃いセットになっているとは思いますが…ここからは正直な感想を…
高いっ!!!
とりあえず高いの一言(笑)
4月に発売されたヒーローズセットと内容はほぼ変わっておらず、BGMやセレクションポイントの補填があるだけお得感があるように見えますがとんでもない!
なによりネックなのは今回は5枚のコラボプライズカードであり、5種類を4枚集めようと思うと3万円かかりますww高過ぎるでしょww
しかもこのコラボプライズカードはランダムな為、推しのカードだけ4枚手に入れようと思ったら地獄を見ますww種類が増えた分せめて選択制にして欲しかったです(笑)
スキンについては今までと交換レートは同じですが、欲しいスキン1つにつき6000円が必要…考え方によっては確定で好きなキャラのスキンを6000円払えば貰える。と解釈出来、他のソシャゲのガチャと比べたら幾分も良心的であるとも考えられなくはないですが…それでも6000円てのはなかなかの大金ですよね(笑)
話を最初に戻しまして、
①五等分の花嫁ファンは買い得なのか?
②五等分の花嫁全然知らない人、デュエプレガチ勢にとって買い得なのか?
③五等分の花嫁コラボで新規プレイする人にとって買い得なのか?
ですが、まずは①の五等分の花嫁ファンの方、推しのスキンの為に6000円の課金は一考の余地有りかと。
しかしコラボプライズカードまで4枚集めようと思ったらそれは地獄の始まりです。財力に余裕がある方か、五等分の花嫁に人生かけてる方以外には絶対にオススメしません!!
続いて②の五等分の花嫁に関心のないデュエプレガチ勢の方…購入は控えましょう。
恐らく今月は15弾が発売します。課金するならこの15弾に照準を合わせる方が良いでしょう。
最後に③の五等分の花嫁コラボをキッカケにデュエプレを始める方ですが、①と同様スキンの為に6000円課金するのは悪くないと思います。そしてコラボプライズカードは実戦で使える汎用的な超次元呪文ではありますので、新規勢がこのセットでフルコンプ出来るのは悪い話ではない…そーゆー意味では全種類4枚揃えるのもアリなんですが、3万かかります(笑)普通に大金なのでよく考えて購入検討しましょう(笑)
個人的には5000円でスキン1つ、コラボプライズカード選択出来て4枚揃う…等、現状のコラボセットにはやや否定的というのが本音です。もう少し安くなるか、せめて推しのカードが集まりやすくなって欲しいものです(笑)
以上!!!
コメント