皆様昨日の配信者王決定戦観たでしょうか?私は仕事だったので明日からの連休で視聴しようと思っております。

今回の記事は配信者王決定戦の後にまさかの新商品の紹介があったのでこちらのお話。なんと23日にスーパーデッキが2種類発売します!!!!
・既存のテーマを強化する初収録の新規カード
・特別イラストの人気PRカード
などなど、豪華収録内容で登場です!!
今回のスーパーデッキには新規カードも収録されるとか!!これは環境にも影響が出そうで最高に楽しみです!!

今日と明日でデュエプレ研究所が配信されるそうで、そこでデッキの概要が明らかになるとか。
つまり明後日には全ての内容が分かっている可能性が高いのですが…今回はモザイクがかかっている画像や本家のカード群から新カードの予想を立てようと思います!!!(笑)
“マスター・オブ・NEX”
まずは勝舞がパッケージのマスター・オブ・NEXから。

ちなみに画像では“新サイキック・クリーチャー”と記載されているので新カードは超次元クリーチャーと超次元呪文で確定でしょう。
「超次元シューティング・ホール」

本家での初出はスーパーデッキのウルトラ・NEXから。
今回の勝舞のスーパーデッキは本家のウルトラ・NEXを意識して作られていると思いますので、このカードが入る可能性は非常に高いと思います。
「ボルシャック・ホール」と同じ5コストの超次元呪文でブロッカー破壊効果を持ちます。
3000以下のクリーチャーを焼ける「ボルシャック・ホール」とブロッカーなら打点関係なく破壊出来る「シューティング・ホール」。どちらが優先かはその時の環境次第ですが、使いやすい良カードです。
しかし、「シューティング・ホール」は小型サイキック・クリーチャーを複数展開する事が出来ず、代わりに火の9コスト以下のサイキック・クリーチャーを呼び出せます。
とはいえ「ストーム・カイザー」は10コストなので呼び出せず、このカードの特典と予想しているカードも7コストなので、9コスト以下というのは恩恵が少ないです。

…まぁそれはあくまで勝舞世代ならって話ですけどね(笑)
「時空の翼マスター・ルピア/蒼炎の覚醒者サイキック・NEX」


こちらもウルトラ・NEXにて初収録されたカード。

7コストでパワー3000と貧弱なステータスの「マスター・ルピア」。他のルピアの数だけドラゴンのコストを下げる効果を持ちますが、逆にいうと「マスター・ルピア」単体ではコスト軽減が出来ないので、本家の通りに実装されると活躍は難しいかと。

ターン開始時にドラゴンが3体いると「サイキック・NEX」に覚醒します。「サイキック・NEX」は「マスター・ルピア」が元とは思えないパワー22000のQ・ブレイカーで、ルピアクリーチャーが選ばれなくなり、ドラゴンの攻撃時にルピアの数だけブレイク数が上がります。ちなみに解除待ちです。
ルピアを多用する【NEX】デッキならば出れば強いと思いますが、割と脳筋よりでこのカードをわざわざ使うかと言われるとなんとも(笑)デュエプレ実装に伴って効果修正が入ることを期待しましょう^_^
“マスター・オブ・ロマノフ”
こちらはザキラがパッケージのデッキ。
「時空の邪眼ロマノフZ/邪眼の覚醒者ロマノフ・Z・ウィザード」


モザイク右上のカードが「ロマノフ・Z・ウィザード」に見える訳でwww恐らく確定かとwww
「ロマノフZ」については過去にも記事にしているのですが、14弾のテキストから名前が出ていた事から15弾での登場を確信しておりましたが、まさか間にスーパーデッキが出て、収録されるとは夢にも思わなかった(笑)
裏を返すと15弾からエピソード1環境になる可能性もゼロではなくなりました。これは今後の展開が楽しみですね!!
ちなみに「ロマノフZ」も「ロマノフ・Z・ウィザード」も本家ではあまり活躍しなかった印象です。こちらもなんらかの修正を期待したい所。
「超次元ロマノフ・ホール」

「ロマノフZ」の超次元呪文といえば間違いなくこれでしょう(笑)
相手が選ぶタイプの除去効果を持つコスト7の超次元呪文。「ロマノフZ」が強化実装されるか否かで評価が変わりますね。
本日のデュエプレ研究所で片方のリストのみ出るか、両方出るかは分かりませんが、なんにせよ楽しみです^_^
以上!!!
コメント
[…] 【デュエプレ】スーパーデッキ2022発売決定!!!新規カード代予想!!!… […]