本職が忙しすぎて死にそうな雷王です(笑)俺、この連勤が終わったら温泉行くんだ…

本日はADマスターを目指している間にぶつかった「カチュア」を使用したデッキを組みました!!とある新カードのせいでとてつもなく強かったですwww
【バベルギヌス搭載型カチュア】

必要DMP…36000

既存の【カチュア】のデッキに「バベルギヌス」を搭載した新型の【カチュア】デッキ。

「カチュア」はタップスキルでデッキからドラゴンをタダ出し、しかも出したドラゴンはSA化するというとんでもない効果を有したクリーチャー。


ドラゴンであればコスト、進化獣等の縛りはないので「サファイア」で盾を燃やすなり、「バイオレンス・サンダー」で膨大なアドバンテージを稼ぐなりかなりやりたい放題出来るのが【カチュア】デッキの強みとなります。
そして「カチュア」で出したドラゴンはターン終了時に破壊される効果があり、基本的にはデメリットと取れる能力。

しかし、その自壊効果を利用し、使えるのが「バベルギヌス」!!!
「バベルギヌス」は場のクリーチャーと墓地のクリーチャーを入れ替える能力を持ちます。今回「カチュア」の効果で破壊されたドラゴンを「バベルギヌス」の効果で再利用するのがこのデッキのコンセプトとなります。
今までの【カチュア】デッキよりも攻撃力が上がり、波状攻撃の如く「サファイア」を展開出来る点は圧巻です!!
ADでマスター到達までにこのデッキ3回当たりましたが惨敗でした(笑)かなり強いデッキタイプなので良かったら使ってみて下さい^_^
以上!!!
コメント