どうも雷王です。
本日は非常に愉快で面白いデッキの紹介です!!!
キーカードはこちら!!
「霊騎秘宝ヒャックメー」!!!

バトルゾーンに出た時に手札を全て捨てなくてはならない最悪のデメリットを持つクリーチャーですが…実は使い方によっては超バケモノカードになるんです!!!
今回は「ヒャックメー」を使ったデッキの紹介です!!
【4Cヒャックメーマッドネス】

必要DMP…34300

一見デメリットの手札全捨て効果ですが、このカードS・トリガーであり、相手ターン中に盾から呼び出す事が可能。
相手ターンに出て、手札を全て捨てる…つまりこのカードを起点にマッドネス持ちクリーチャーが場に展開出来るんです!!



このデッキには計3体12枚のマッドネスクリーチャーが存在しており、「ヒャックメー」をトリガーに複数体出すのは容易。突如3〜4体のW・ブレイカー持ちクリーチャーが出るのはこっちは爽快、相手は絶望しますww


他にも手札を捨てる手段を豊富に搭載しているのがこのデッキの特徴。例えば「アントワネット」は破壊されると相手クリーチャーをランダムバウンスしながら手札を全て捨てて、捨てた分ドロー出来るカード。
相手にとっては破壊すると大変な事になるので異常なプレッシャーを与えられる存在として活躍。あまりこのデッキに対してよく分かっていない相手の場合、普通に破壊してくれるのでそのままマッドネス大量展開という初見殺しも出来ます(笑)
「超鯱城」は相手クリーチャーが攻撃した時に敵味方問わず2000以下のクリーチャーを殲滅する城で、このカードが要塞化していれば攻撃=「アントワネット」の効果強制発動の為、多大な防御網を敷く事が出来ます。

「アントワネット」をスルーして来た相手に刺さるのが「チェーン・デスマッチ」で「アントワネット」と強制バトルを強いるトリガー。「時空の火焔ボルシャック・ドラゴン」とも相性が良いです。

様子を伺っている相手には「チャクラ」を召喚しましょう。「アントワネット」で積極的に攻撃している筈なので「チャクラ」の覚醒は簡単かと。

かなりインパクトのあるコンボデッキですが、強さはなかなかのもので、特に初見に対して絶対的な強さを誇ります(笑)面白いので是非遊んでみて下さい^_^
以上!!!
コメント