

環境の低速化に伴い準環境クラスのデッキが軒並み評価を上げている印象。特に中速タイプに位置するデッキには追い風であり、準備段階でやられるケースが減少し、ちゃんとコンボが決まるイメージが強いです。
今回はとある1枚さえ放たれば勝利確定するデッキのご紹介です(笑)
【5Cバイオレンス・フュージョン】

必要DMP…33900

放たれば勝てるとあるカード…「バイオレンス・フュージョン」です(笑)
このカードも環境の低速化により、「バイオレンス・フュージョン」を打てる確率が上昇。今の環境ペースであるならば活躍の場は多いです。

様々な軸があるデッキタイプですが、今回は「クリスタル・フュージョン」を使う軸に。発動するとマナが倍化し、ゴッドをマナに送りながら「バイオレンス・フュージョン」を返しのターンに打つ事が出来ます。


「クリスタル・フュージョン」軸にした理由としては自由枠が多い点であり、これにより現環境カードのメタカードを詰め込みながらデッキ構築が出来、全体的に有利な展開を作れる様にしました。

例えば「お清めトラップ」は【B・ロマノフ】の墓地進化対策に。

「地獄スクラッパー」は速攻に対して有効。【青単サイバー】に対しても2〜3体巻き込めますので強力かと思います。



後は「バイオレンス・フュージョン」以外でも手札から単体展開してゲームを進めるのも戦法の一つ。カードパワーが高いので時にはコントロール寄りのプレイングでそのまま勝つ事も出来ます。

「バイオレンス・フュージョン」をはじめ今様々なデッキで戦える良環境となっております。他にも過去のカードで輝くものがあるかも知れませんので、色々研究したいと思います^_^
以上!!!
コメント