
レジェンド到達しました。
リリース当時は相当気合入れてプレイし、その後しばらく間が空き、今年度からまたガッツシやってる感じなんですが、レジェンド到達は初めてです。
デッキは以前紹介した【グレイドルシャーク】です。
ぶっちゃけ【霊獣】のパーツ揃ったんで今すぐ組みたいのですが、今月は浮気せず【グレイドルシャーク】一本で行きます。
さて、レジェンドまで行った感想ですが…

「月の書」強すぎるwwww
本家も含めて遊戯王とは相当長いことお付き合いしてます。改めて考えると年齢の半分遊戯王触ってますww
遊戯王ってデッキ構築の自由度が高いカードゲームなのですが、大きく分けて2通りの組み方があると思ってまして、
1.やりたい事をとことんやる為の尖ったデッキ
2.テーマは持ちつつ汎用カードを盛込んだ丸みのあるデッキ
自分は2のデッキタイプ、丸みのあるデッキを組むのが好みで、それはリンクスにも大きく影響しております。
そんな私が汎用カードとして使ってる「月の書」はマジで強いwww
効果は単純に裏守備にするだけのカードですが、
速攻魔法
自分のモンスターにも使える
この2点が半端じゃない汎用性を生み出してます。

現環境最強汎用カードの1枚「因果切断」は手札を1枚捨てて表のモンスターを除外し、墓地に同名カードがあるならそいつらもまとめて除外するカードです。
1.「因果切断」発動。手札を1枚捨てて除外対象を選ぶ。
2.「月の書」チェーン。対象になっていたモンスターを裏守備に。
3.「因果切断」は表側モンスターを除外する効果な為、裏になった対象モンスターは除外出来ず不発に。計2枚のカードが無駄に。

最近大暴れの【聖騎士】。
初動の要の「モルドレッド」ですが、出た瞬間「月の書」発動。
裏側のモンスターに装備カードは付けられない為、出鼻を挫く事が可能です。
他にもシンクロ、エクシーズの妨害、単純に攻撃封じ、永続効果を裏にして打ち消し等考えればキリがない程です。
持っている人は間違いなく勝ち組なこの汎用カード。「セレクションボックス4」回してない方は石貯めて限界まで回すを強くオススメします!!!
コメント