
本日“キング・アルカディアスカップ”最終日になんとかマスター到達(笑)今回新弾の調整で星溶かしまくってたんでマジで間に合わないかと思いました(笑)
いつもよりもランクマッチに潜っていて様々なデッキと当たりましたねぇ…今回は私が使って強かったデッキ、相手にしてヤバかったデッキをランキング形式でご紹介します。
あくまで私見ですので参考程度に見て下さい。
10位【黒単ザマル】

黒単色、又は黒の入った多色カードのみで構成したデッキ。
黒一色に統一する事で「ザマル」がパワー上昇とハンデス能力が付与、更に「インビンシブル・アビス」を7コストで発動可能。
積極的に攻めつつハンデスを行います、中盤は「アビス」で相手のクリーチャーを一掃と、使用率の低い割にとても強力なデッキです。
9位【青単ツヴァイ】

いざ当たると未だに強い【青単ツヴァイ】(笑)
下級リキッド・ピープルを並べ、G・ゼロで「クリスタル・ツヴァイ・ランサー」を無償進化させ、一気に制圧するデッキです。
新弾が出て特に強化された訳ではないですが、それでも一線で戦うポテンシャルが未だにある強力デッキです。
8位【除去コントロール】

ごめんなさいこちらは結構アバウトな括りにしました(笑)
要するに相手の妨害を行いながら、「キング・アルカディアス」等で蓋したり、ゴッドで妨害と展開を両立したり…この辺りを一括りにしております。
単純なパワーカードが多い為、当たり前の様に強く、様々なデッキに対して戦えるコンセプト。
なにより「ゲキメツ」が汎用性高過ぎる…(笑)個人的に最も規制して欲しいカードです(笑)
7位【白青メカオー】

抜群の安定感を誇る種族デッキ。
カード単体のスペックの高さもさることながら、噛み合わせもよく、フィニッシャーに2体の不死鳥を携え、使っている楽しさもある非常に完成度の高い印象。デュエマを楽しむ要素が詰まったとても良いデッキです。
6位【黒緑速攻】

オール・ディビジョン界の悪魔です(笑)
1コストのクリーチャーを大量投入し、凄まじいスピードで攻めながら「レオパルド・ホーン」という切札まで据えてある殺傷能力ピカイチのデッキです。
速さでは頭一つ抜けている印象。NDの場合スタン落ちしているカードがある為それほどでもないですが、ADの場合はシャレにならない程強いです(笑)
ADやる人は「地獄スクラッパー」「バースト・ショット」辺り入れると良いと思います(笑)
5位【赤白ボルフェウス】


新カード「ボルフェウス・ヘヴン」を使った準ワンショットデッキ。
出た時に手札の呪文をタダ打ち…ここでは盾焼却の「インビンシブル・フォートレス」を打ちながら、攻撃時に6000になる様にクリーチャーを破壊する動きが攻守ともに非常に強力。
サポートカードが豊富なのも偉く、こちらもかなりまとまりの良いヒロイックなデッキです。
4位【トリーヴァサバイバー】


こちらも新カードのサバイバーを主体としたデッキで青、緑、白で構成した“天門サバイバー”とも言われているデッキタイプです。
「オービスγ」のフリーズ能力を活かしながらサバイバーを展開し続け勝つコントロールタイプのデッキで、昨今進化クリーチャーが環境に多い為、進化元を潰せるこのデッキは環境において非常に厄介です。
サバイバーはまだまだ種類がいますので、来期に新たなデッキが横行するのかが密かに楽しみです(笑)
3位【リーフメビウス】


超テクニカルデッキ!!!「アストラル・リーフ」で大量ドローしながら「メビウス・チャージャー」を打ち一気に3ブーストし、「英知と追撃の宝剣」「ボルメテウス・サファイア・ドラゴン」等のパワーカードで攻めるデッキです。
出だしのコンボカードが揃うか否かで一気に流れの変わるデッキなのですが、上手い人が使う【リーフメビウス】は別格に強いですwww
かなりハイレベルなデッキの為、使用は難しいですが、その分回った時の達成感は高いと思います!!
2位【クローシスゼロ・フェニックス】


「ゼロ・フェニックス」の最速着地と「ゼロ・フェニックス」を場から離して効果を誘発させる事に特化したデッキ。
案外豊富なブロッカーが準備時間を作りつつ、手札交換にも長けており、「ゼロ・フェニックス」を安定的に場に出す事が可能。
展開次第では2体以上の展開も難しくなく、新弾屈指の最強デッキです。
1位【ガントラビート】


1位は【ガントラビート】!!このデッキ死角少な過ぎるんですよ(笑)
「ガントラ・マキシバス」の高スペックのステータスからマナを伸ばし、「ガルベリアス」や「アギョウ・ウンギョウ」を使い一気に勝ち切るデッキタイプ。
豊富なトリガーに除去カード、更にブロッカーすり抜けまで合わせ持ち、あらゆるデッキタイプの予想を超えた動きが可能。
更にSRのカードが入っておらず、作成難易度が低いのも特徴。そのせいか使用者が多く、現在ヘイトを集めている部分はやや否めません(笑)
以上、最強デッキランキングでした!!
10弾発売が控える8月ですが…それまで新たな環境デッキが生まれるか楽しみな所。
以上!!!今月もお疲れ様でしたー!!
コメント