【デュエプレ】大和登場!!武者の介護が止まらないwww

デュエプレ

昨日も3種類の新規が発表されましたが、なんと驚きの全て「ボルメテウス・武者・ドラゴン」関係www

 

 

まずはデュエプレオリジナルの「アシガ・ルピア」

 

 

2コスト2000のファイアー・バードで、自分の盾が直接墓地に行った際、その枚数文明の盾を補充する効果です。

   

 

「武者」の破壊効果のコストである盾をすぐさま補填出来るのは良いですが、役割としては「ムシャ・ルピア」と類似しており、コスト軽減もないので「武者」のサポーターとしては今の所微妙だと思います。

 

 

このカードの真価は「武者」関係なく盾が墓地に回った時発動する点で、「サファイア」等の盾焼却クリーチャーに対するメタカードとして働きます。

 

 

盾焼却に関するメタカードはずっと必要だと思っていたので、実装されて嬉しいですが、このステータスでは箸にも棒にもかからないかと(笑)

  

 

そして、またしても「アガピトス」の範囲内です(笑)

 

 

 

 

「武者ザンゲキ剣」は極神編4弾にて初登場の呪文です。

 

 

STでパワー6000以下のクリーチャー1体破壊、名前に《武者》とついたクリーチャーがいる場合、追加でもう1体6000以下のクリーチャーを破壊します。

 

 

 

本家では破壊範囲が5000以下だった点、追加効果は「ボルメテウス・武者・ドラゴン」ではなくとも、《武者》の名前が入っていればなんでも発動出来る様に上方修正されました。

 

 

火文明には割と嬉しい類のSTで、「ドリル・トラップ」の完全上位互換です(笑)

 

  

「名前に《武者》とあるクリーチャー」…この記載方法によって、新弾に別の《武者》クリーチャー登場の可能性が出てきました。

 

 

 

最後、「ボルシャック・大和・ドラゴン」

 

 

この頃遊んでいたユーザーにとっては思い出深いカードが実装されました!!

 

 

6コストSAドラゴンと大変使いやすいスペック、「ボルシャック・ドラゴン」の能力を引継ぎ、バトル中墓地の火のカードの枚数によって打点上昇、《武者》の能力で破壊する効果が発動した際、代わりに12000以下のクリーチャーを破壊出来る効果を有してます。

 

 

本家では「攻撃中」でしたが、「バトル中」に変更されており、これにより攻撃された際にもパワーアップする仕様に。

 

 

そしてこちらも「名前に《武者》とあるカード」を対象にしております。

 

 

これにより、「大和」がいる時に「武者ザンゲキ剣」を使えば、破壊範囲が12000まで広くなります。

 

 

「ボルメテウス・武者・ドラゴン」のバディという印象でしたが、今回の「武者ザンゲキ剣」の様に他のサポートも行える面は最高の強化と言えるでしょう。

 

 

単体スペックでは本家で初登場した際【連ドラ】での採用を当時はよく見かけましたが、デュエプレの場合「ガルベリアス・ドラゴン」がいる為、微妙かもしれません。

 

 

 

  

ちなみに、これだけ「ボルメテウス・武者・ドラゴン」の強化は来ましたが、個人的にはまだ足りないと思ってます(笑)

 

 

その辺りの話はまた別の機会で(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました